初めての方へ

 

 

カウンセリングルーム柳樹-リュウジュ-のサイトをご覧いただきありがとうございます。

心理カウンセラーの土居 剛です。

このページはカウンセリングルーム柳樹のサイトを初めて訪れた人、カウンセリングを受けることがはじめての人に向けての内容になります。


カウンセリングルーム柳樹には、次のような悩みの方がよく来られます。

  • 生きづらさが仕事やプライベートに支障をきたしている
  • 親との関係性がうまくいかず悩んでいる
  • 子どもが好きになれない
  • 自分を好きになれない
  • いろんなことに敏感に反応してしまってしんどい
  • アダルトチルドレンである自分は変われないのではないか
  • アダルトチルドレンと言われることがイヤだ
  • いつも自分を責めたり、自己批判してしまう
  • 周りの目や評価が気になっていつもビクビクしている
  • 休むことにつよい罪悪感があり休めない
  • 自信がなく自分は何をしてもダメだと思う
  • 感情を表現するのが苦手だ
  • 他人に気を使いすぎて疲れてしまう
  • 責任感が強く、仕事や家事を抱えてしまう
  • 子どもの頃の記憶がフラッシュバックする
  • 不安が強くて踏み出せない。etc…

このようなお悩みを抱えていたり、心の問題に直面している方に対して、心とからだに関する専門的な理論と方法をもとにして必要な相談や援助を行う、心理カウンセリングをさせていただいています。

生きづらさの原因になっているものとは?

お悩みや心の問題を抱えて、僕のところに相談に来られる人には、幼少期から「自分は歓迎されている」「安全である」と感じることのできない家庭環境で育った人が多いです。

具体例としては

  • 大人からの物理的・精神的な虐待があった。
  • 両親が不仲でけんかが絶えない。
  • 家族もしくは自身の病気や事故によって親からの十分な愛情を受けられなかった。
  • 両親からの不適切な関わりが継続的におこなわれた。
  • 家庭内の偏った価値観やルールを強要されていた。

などがあります。

そして、そのような家庭環境の中において、幼少期から過度の責任を負わされ、子どもらしい幼少期を味わえなかったことにより、成長してから精神的不安定や対人関係の問題を引き起こしやすいという悩みを抱えている人が多いです。

社会に出て、就職・恋愛・結婚・出産などのライフイベントの経験から生きづらさが加速してしまう人もいます。

このような人のことを

アダルトチルドレン

と言います。

ちなみに、僕もアダルトチルドレンです。(詳しくは「カウンセラー紹介」を読んでみてくださいね。)

ほかにも、両親は仲がいいし、経済的にも安定しているような家庭環境で育っていても、「家庭内の偏った価値観やルール」が存在していたことによりアダルトチルドレンになっている人が意外とたくさんいます。

また、学校や職場でのいじめ、事件・事故に巻き込まれた、などによって心に深い傷を負い、アダルトチルドレンと同じようなお悩みを抱えている人もいます。

このように、1日でも早くなんとかしたい生きづらさの原因には、アダルトチルドレンが関係していることがよくあります。

アダルトチルドレンのチェックリストを公開しています。
「もしかして…」と思った方は、
ぜひ、チェックしてみてくださいね。
↓↓↓
アダルトチルドレンチェックリスト

 

アダルトチルドレンは病気なの?

「「あなたはきっとアダルトチルドレンよ」って言われてショックだった」

「アダルトチルドレンである自分が恥ずかしい」

アダルトチルドレンというラベルを貼られることに抵抗を感じられる人もいらっしゃると思います。

そのような人には、「アダルトチルドレンは病気だ」と捉えている人も多いです。

「病気」という言葉はネガティブに受け取りやすいし、自分が悪いことをしているかのような罪悪感を抱きやすい言葉ですよね。

だから余計に抵抗感があったりショックを受けやすかったりするのではないかと思います。

先にはっきり言っておくと、

アダルトチルドレンは病気などではありません。

「わたしは病気かもしれない…」と思ってしまうくらいの生きづらさを感じる、アダルトチルドレンの考え方や行動のクセ(特徴)をお持ちだということです。

そして、アダルトチルドレンの考え方や行動のクセは、まだ自分ひとりでは生きていくことができない幼少期に、大人との関わりや困難な状況の中で身につけた「生き抜くための術」でもあります。

それがあったからこそ、もっと良くないことに遭遇することから自分を守り、今日まで生きて来られているという側面もあるのです。

また、ここまで読んで、アダルトチルドレンになるきっかけは多岐にわたることもおわかりいただけたかと思います。

そのような理由で日本は「アダルトチルドレン大国」と言われているくらいアダルトチルドレンの人が多いです。

日本の人口の約80%がアダルトチルドレンだとも言われています。

休むこと、人生を楽しむこと、仲間との時間を味わうこと、健康に気をつけて心身の調整をすることが大切なこととは知らずに生きて来た人がこの国には大勢います。

ですので、

アダルトチルドレンは病名ではありません。

人格的な欠陥でもありません。

むしろ、アダルトチルドレンかもしれないと気づいたことが、

  • なぜ自分は苦しくても周囲の期待通り走り続けるのか。
  • なぜ自分は誰かに素直な気持ちを伝えることができないのか。
  • なぜ自分はリラックスして人生を楽しむことができないのか。

というような、今あなたの中にある「なぜ?」の答えを探すきっかけにもなるのです。

芸能人にもアダルトチルドレンはいる

アダルトチルドレンであることを公表しているタレントの東ちづるさんは、ご自身がアダルトチルドレンだと知った時に「正直ホッとした」と言っています。

アダルトチルドレンだとわかったショックとともに、これまでの生きづらさの原因がわかった納得感があったそうです。

そして、アダルトチルドレンから解放され本来の自分を取り戻し、自分自身の人生を歩きたいと思ったそうです。

ここまで読んでいただいて、アダルトチルドレンであることへの不安が軽くなっていれば幸いです。

カウンセリングでどんなお悩みが解消されるの?

心理カウンセリングと聞くと、「特別な精神状態の人が受けるもの」というイメージをもたれるかもしれませんが、アダルトチルドレンの人や、生きづらさを抱えていらっしゃる人にも効果があります。

日本では精神的・心理的な問題に対する偏見がまだまだありますので、カウンセリングに対するハードルを高く感じられるのは無理もないと思います。

最近は、「アダルトチルドレンを卒業したい」「自己批判の日々から解放されたい」などの、生きづらさに関するお悩みだけでなく、「仕事で成果を出したい」「人間関係をもっとよくしたい」といった、自己実現を目的にしてカウンセリングを受ける人も増えてきています。

テレビ番組の影響で、「心を透視されるのではないか」とか「催眠術をかけられて訳がわからなくなるのではないか」と怖がられる人もいらっしゃいますが、カウンセリングルーム柳樹では、そんなことはいっさいしませんのでご安心ください。

僕も長いあいだ生きづらさを感じてきていて、[よくいただくご相談]と同じような悩みを抱えていました。その影響で約10年間にわたってメンタル不調で苦しんできましたが乗り越えてきました。

その経験から、僕と同じ様な悩みを抱えて生きづらさを感じている人のサポートがしたいと思い、最新の海外メソッドを中心としたカウンセリングを提供しています。

これまでカウンセリング受けられた人からは、

  • 生きづらさを感じずに過ごせるようになった
  • アダルトチルドレンを克服することができた
  • アダルトチルドレンの私でも幸せになれた 
  • 自分はここに居ていいんだって思えるようになった
  • 仕事を一人で抱え込まずに周りに頼めるようになった
  • 「周りからどう思われているか」という不安がなくなった
  • 「失敗したら嫌われる」という恐れを感じることがなくなった
  • 落ち込みにくくなり、落ち込んでも復活するまでが早くなった。
  • 人間関係の距離感をコントロールできるようになった。
  • 自分を責めることをしなくなった
  • 自分の人生を歩んでいるという実感が持てるようになった
  • 仕事の目標や人生の夢が持てるようになって毎日が楽しくなった
  • 子育てを楽しく感じられるようになった

という感想をいただいています。

もちろん、生きづらさを感じるお悩みは多岐にわたるので、ここに書かれていないお悩みで来られる方もいらっしゃいます。誰にも言えずに一人で抱え込まずに僕に相談しに来てくださいね。

生きづらさの解消に効果のあるカウンセリング手法とは?

アダルトチルドレンや生きづらさの解消に効果があり、よく使う心理療法や理論は次のとおりです。

  • ソマティック(身体志向)サイコ・セラピー

  • ポリヴェーガル理論に基づく神経系アプローチ
  • 内的家族システム療法に基づくパーツ心理学アプローチ
  • フォーカシング指向心理療法
  • ソリューション・フォーカスト・アプローチ
  • マインドフルネス
  • コンパッション・マインド・トレーニング
  • 認知行動療法
  • 魔法の質問インスピレーションカード

これらを、解決したいお悩みや、カウンセリングに求めるニーズ、体質や健康度など、相談者さんひとりひとりに合わせた形に組み合わせて使っていきます。

たったひとつですべてをまかなえる万能な心理療法はありませんし、相談者さんによって合う・合わない、ということもあるからです。

そのため、相談者さんが安心してカウンセリングを続けられるように、相談や確認をしながら、丁寧にすすめていくことを大事にしています。

こんな不安はありませんか?

ここまで読んできても、やっぱり、カウンセリングを受けるには勇気がいりますよね。

はじめてだったらなおさらのことと思います。

「長年の悩みを解消して自分らしく生きていきたい」

「とにかくこのツライ日々から一日でも早く解放されたい」

と願って、カウンセリングを受けてみたいとは思っているものの、不安や不信感があって一歩踏み出すことができないでいる人もいらっしゃるかもしれません。

例えば

  • 性格の問題だから、よくなることなんてないのでは?
  • 以前にカウンセリングを受けたけど効果を感じられなかった
  • はじめてカウンセリングを受けるので効果があるのか不安だ
  • うまく話せなくて迷惑をかけてしまわないか不安だ
  • 悩みが多岐に渡っていてどうしようもない感じがする
  • お悩みを克服してカウンセリングを卒業した後にまた悪くならないか不安だ

ということをよく耳にします。

性格の問題だから、よくなることなんてないのでは?

ご自身の性格をお悩みの原因にあげられる人は多いです。

また、お悩みを解決するために、たくさんの本を読み、自己啓発系のセミナーに参加したけどうまくいかない…

「頭ではわかっているのに、また同じ失敗を繰り返してしまう」

「いろいろやったけど、もう為す術がない」

ということから、

「やっぱり私の性格が悪いんですかね…」

と途方に暮れる人もおられます。

しかし、悩みの原因は性格だけではありません。

置かれている環境、人間関係、考え方の癖、ストレス耐性、遺伝、脳の機能、ホルモンバランス、などいろいろな要因が複雑に絡み合っています。

性格以外の部分を改善することでお悩みが解決に向かうこともよくあります。

カウンセリングルーム柳樹では、お悩みの原因に焦点をあてることにそれほど時間をかけません。無理に原因を探ろうとして、過去のツライ出来事を再体験したり、自分の責任を強く感じてしまうことで、逆に傷ついてしまうこともあるからです。

そうではなくて、

「悩みが解決したらどんな生活を送れているか?」

「どうなることがあなたにとって幸せなのか?」

というように、解決した後のありたい姿に焦点を当てて、

「どうすればそれが実現できるのか?」

を相談者さんとカウンセラーの僕とで一緒に考えていくことを大事にしています。

必要に応じてアドバイスもしますし、セラピーも積極的に提案していきます。


以前にカウンセリングを受けたけど効果を感じられなかった

お金を払って勇気を出してカウンセリングを受けてみたけど、あまり効果を感じられなかったら残念ですよね…。

よく耳にするのが

「ただ話を聴くだけのカウンセリングが延々と続く」

「“考え方を変えなさい”と言われ続けたが、どうすればいいのかわからずツラかった」

といったものです。

僕自身もカウンセリングを受けた時に、話した内容に共感してくれるどころか「その悩みの原因はあなただ」とはっきり言われてひどく傷ついたことがあります。

そのようなことから、カウンセリングルーム柳樹では、

  • お悩みを抱えながらも、これまで頑張って社会生活を送られてきたことを肯定する
  • 相談者さんのお話しを一切否定せずしっかり聴く
  • 必要な心理療法のテクニックやアドバイスは積極的に行う
  • 原因を探るのではなく解決した後の姿に焦点をあて、それに向かって取り組む

を大事にしています。


はじめてカウンセリングを受けるので効果があるのか不安だ

カウンセリングを受けるのって勇気がいりますよね。

せっかく勇気を出してカウンセリングを受けるのなら、効果が出た方がいいに決まってますよね。

効果を感じられないのは、カウンセラーが相談者さんに対して

「受けてどうだったか?」

「難しいところはなかったか?」

「“ほんとうはこうしてほしかった”ということはなかったか?」

など、カウンセリングの時間の中で相談者さんが感じていたことに耳を傾けられていないことが原因のこともよくあります。

カウンセリングルーム柳樹では、カウンセリング中の相談者さんの様子に細心の注意を払い、相談者さんのニーズや体調に合わせて臨機応変に対応していくようにしています。

また、カウンセリング中に感じていたことにも耳を傾け、どのようにすれば効果を感じられることができるのかを考えていくようにしています。


うまく話せなくて迷惑をかけてしまわないか不安だ

カウンセラーに迷惑をかけてはいけないと思うあまり、うまく話せるかどうか不安になることもあります。

僕がカウンセリングを受けていた時には、不安をなくすために話すことを考え、カウンセリングの前日に覚えていくということをやっていました。

カウンセラーさんは楽しそうに話を聴いてくれましたが、僕はカウンセリングの度にヘトヘトに。

そんなことを繰り返しているのでカウンセリングの効果が出ることはなく、毎回の準備がツラくなって、行くのを止めてしまったのでした。

そんな経験をしているので、カウンセリングルーム柳樹では、相談者さんのペースでお話ししていただくことを大事にしています。

今まで誰にも話したことのないことを初めて言葉にするのですから、うまく話すことができなくても大丈夫です。

また、ツライことを無理に話さなくても大丈夫です。

カウンセリングといえば「傾聴」のイメージが強く、過去のツライ出来事を話さないといけないと思って来られる人も多いです。
しかし、吐き出すように語ることがかえって状態を悪くさせてしまうことがあります。

ゆっくりとした時間の流れの中で少しずつお話しくださって大丈夫です。

もちろん、僕もはじめから根掘り葉掘り聴き出そうとすることはしません。

たくさん話さなくてもできることはあります。

また、ツライことを話さなくても、今日の食べたもののこと、仕事のこと、興味を持っていることなど<雑談>をすることで、回復に向かっていくということがわかってきています。


悩みが多岐に渡っていてどうしようもない感じがする

仕事のこと、職場の人間関係のこと、家族関係のこと、将来のこと、etc…

いろんな悩みを抱えていると、

「カウンセリングを受けてもどうしようもないのではないか…」

「いったい私は何のために生きているのだろうか…」

「こんなにツラいのならいっそ死んでしまった方がマシだ…」

と追い込まれてしまいますよね…ほんとうにしんどい状況におられると思います。

そんな中、毎日よく頑張って生き抜いてこられましたね。今日まで生き抜いて来られたことはとても尊いことです。

そして、まだ諦めないでいただきたいのです。カウンセリング柳樹のホームページに来ていただいたあなたの「なんとかしたい」という思いを大事にして欲しいのです。

カウンセリングルーム柳樹では、お悩みをたくさん抱えていらっしゃったとしても、もつれた糸を解いていくように、ひとつひとつ丁寧にサポートしていきます。

ひとつのお悩みを克服できたら、他のお悩みがオセロのように、クルクルクル~と次々に解決していくこともよくあります。


お悩みを克服してカウンセリングを卒業した後にまた悪くならないか不安だ

「一度回復しても何かの拍子にしんどくなってしまうのではないか」

「悩みを克服してもまた次の悩みが出てきたらどうしよう」

今までお悩みを抱えて来られた期間が長かったり、ご自身でなんとか克服しようとしてはぶり返していたりすると、カウンセリングを卒業した後に、再びしんどくなってしまわないか心配になりますよね…

せっかくよくなったのだから、よい状態のままで新しい人生を歩んで行きたいですよね。

カウンセリングルーム柳樹では必要に応じて、日常生活で使えるテクニックをお伝えしていきます。

そして、それを習慣付けていただくようにお願いしています。

フォローもします。

お伝えするテクニックはやればやるほど効果が出るものです。

習慣になるとあなたにとってそれはそれは強力な武器になります。

問題が起きたとしても、ご自身の力で芽が小さいうちに克服できるようになります。

また、一度カウンセリングを卒業したらリピートできないことはありませんし、恥ずかしいことでもありません。

必要があれば、いつでもカウンセリングを受けに来てもらっていいようにしています。

風邪をひいたらかかりつけ医のところに行きますよね?

そのような感覚で受けに来ていただくといいです。

自分で問題に対処して克服できるテクニックが手に入る。

カウンセリングをリピートしてもいいとわかっている。

それだけで、卒業後にぶり返すことへの不安はかなり軽減されると思います。

あなたのありたい姿のために

生きづらさを抱え、ずっと悩んできた問題を解決した先にある「あなたのありたい姿」を目指して。そして、自己実現へと続くさらなる成長の道のりをご一緒させてください。

ありたい姿になっているあなたはどんな表情をしていますか?
どんな姿で、どんな気持ちで、どんな人間関係を築いていますか?

それを夢で終わらさずに実現させることは可能だと信じています。

これまで本当にしんどい中でも頑張って来られたあなただからこそ、これからはもっと楽に、安心感と自信をもって、あなたが主役の人生を歩んでいって欲しいと願っています。

僕が持っている数々の知恵やツールをフル活用して、しっかりサポートさせていただきます。

ここまで読んでくださってありがとうございました。

「カウンセリングを継続して受けて悩みを解消していきたい」

と思っていただいた人には、初回体験カウンセリングをオススメしています。

継続して受けようと思っても、やはり不安はつきもの…
いろいろな不安が先に立って、結局、今のままでいることを選んでしまうことは避けたいですよね。

この機会を利用して、カウンセラーとの相性や、心理療法がご自分に合っているかどうかを確認する機会にしていただけると嬉しいです。

初回体験カウンセリングは、
通常90分:15,000円のところ、90分:7,000円
でご提供させていただいております。

また、無料動画講座にご登録いただいた方には期間限定で
通常90分:15,000円のところ、90分:3,000円
でオンラインでご提供させていただいております。

高知市で 対面でのカウンセリングをご希望の場合は、ルーム使用料をご負担いただきますので、
90分:5,000円
で受けていただけます。

ぜひ、無料動画講座を受講いただいてから、初回体験カウンセリングへお申込みいただくことをオススメいたします。

無料動画講座はこちら

初回体験カウンセリングはこちら